Career Design
COMPANY CAREER INFOMATION   エントリーボタン
PLAYERS-先輩社員に聞きました PLEASURE-仕事のやりがい
先輩社員に聞きました
技術系:営業部 サポート課
Q-1

前職も宝飾業界で働いていたので、今まで培ってきたスキルを少しでも生かせることを基準に、転職先を探しました。
以前勤務していた会社がYASUIの機械を使用していたので、メンテナンスを依頼する機会がよくありました。
その際に、色々な話を聞いたことがきっかけで、安井インターテックを選択しました。

Q-2

以前から知っている社員の人の印象から、とにかくサポート関連の仕事は忙しいというイメージがありましたが、やはり入社してからも、そのイメージ通り、サポート部は忙しいというのが実感です。

Q-3

営業部 サポート課に所属し、主に機械のメンテナンスや修理を行っています。
メンテナンスは、機械を故障なく安全に効率良くご使用いただく為に、大変重要な作業です。
修理も、すぐに対応しないとお客様の生産が止まってしまうので、こちらも重要で責任のある仕事です。

また、メンテナンスや修理を行いつつ、今後の為に資料なども作成しています。
中々上手く両立出来ず、苦労しているのが現実ですが、諸先輩方に色々教えていただきながら経験を重ね、これからも頑張って行きたいと思います。

Q-4

一言で“故障”と言っても、「いつ?」「どんな故障?」が起きるか分からない所が、大変な点でもあり、やりがいがある点でもあります。
人も機械も故障も十人(十台?)十色、日々サプライズの連続です。

Q-5

機械の基本などは理解していたので、機械的な修理に関しては充分生かせているのではないかと思います。
趣味でも機械をいじることが好きだったので、現在の仕事にも違和感無く入れました。

Q-6

あえて特別な場を設けなくても、営業との情報交換が密に行えることや、営業とサポート部との連携を取り合える点が、当社の強みだと思います。

まだ日々の仕事をこなすのが精一杯な状態なので、弱みが見えてくる余裕が無いのが現状ですが、感じたことはすぐに、マイナスからプラスに変えられるようにして行きたいと思います。

Q-7

どの部署においても、常にお客様の生の声が聞ける点が良いと思います。
営業が伺ったお客様のご要望、サポート部が修理の際にお聞きした問題点などを社内で共有し、次の商品開発のヒントにしていける点は、他のメーカーにはない良い点だと思います。

また、商品やお客様が多様なので、仕事が単調で無いところもお薦めポイントです。
サポートに関しては、すぐに結果が出るやりがいのある仕事だと思います。

Q-8

アウトドア大好き派で、基本的に体を動かすことが大好きなので、キャンプからサッカー、犬の散歩、夏にはカブト虫採り等々、いつも動き回っています。

  このページのトップへ